31歳で開業、大阪の社労士日記

大阪市淀川区西中島の小野社会保険労務士事務所です。社労士の真面目なお話は事務所ブログで。こっちのブログは気楽に書いてます。

最近ちょっとアルコールが飲めるようになった

今日から6月。毎月1回は更新していこうと決めていましたが、5月は完全に更新を忘れてました。GWがあったので、なんとなく後回しにしていたらそのまま…。まぁGWもいろいろ都合があり近場をふらっとしたぐらいなので、あんまり書くこともありませんでしたが。そういやもう梅雨入りしましたね。なんか随分早いな~と思っていたら、例年よりだいぶ早いそうで。梅雨はあんまり好きじゃないので、さっさと明けてほしいもんです。話題は全...

続きを読む

新年度を迎え、40歳になり

今年の桜。いつもはもう少し遅いようですが、今年は開花が早かったみたいですね。花見らしいことはしていませんが、仕事中に出先で何か所か桜をみてきました。毎年のことですが、桜をみると、何となく「あぁ春だなぁ~」と思いますよね。さて、4月からは新年度になり、また新入社員や新入生をちらほらとみるようになりました。なんか初々しいので、あぁ彼は新入社員だろうな~、あの子は新入生なんだろうな~、とすぐ分かります。...

続きを読む

ネット社会は便利だけれども。

仕事ではネットをバンバン使いますが、最近はプライベートでも使う機会が増えている気がする。特にここ数年。保険やら何やらの契約確認や更新もネットから、諸々いろんなキャンペーンもネットから応募、ふるさと納税もネット、診察予約、店の来店予約、飛行機のチェックイン、ATMも減っているので振込もネットバンキング、子供の塾や学校への連絡もネットから…、あげればきりが無いですが、もう最近は何でもかんでもインターネット...

続きを読む

40歳が近づいてきた

タイトルにも書きましたが、来月で40歳になります。事務所を開業したのが31歳、で、ついでにこのブログも始めたのが同じ時期なんですが、もうあれから9年も経つんですね。社労士試験に合格したのが確か26歳?だったので、そこから数えると14年ですか…。早いなぁ。人生の約3分の1は社労士してると思うとなかなか頑張ってるなと思います。開業する前はほんとにこれでやっていけるのか…とかなり悩みましたが、なんとかここまでこれま...

続きを読む

子供のスマホ

少し遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。最近子供からスマホを持たせてほしいと要求されます。最近は何となくニヤニヤしながら近づいてくると、「あー、またスマホの話だな…。」と分かるようになりました。もう言わなくても顔に書いてあります。うちの子は今小6で4月から中学生なんですが、今ってみんなそんな年齢からスマホ持つのが当たり前なんですかね。「みんな持ってる!」と...

続きを読む

年末になりました

あぁまた随分久しぶりの更新になりました。なんだかコロナ禍になってからずっとバタバタしていてこちらのブログの存在を忘れていました。笑どうやら前回アップしたのが今年の5月のようで、あれから早半年…月日が過ぎるのは早いもんで、もうすっかり年末です。ということで今年の総括ですが、特に変わったことは無く、ずっとバタバタと過ごしておりました…。変わったことが無いのがいいのかわかりませんが、変わらずバタバタとでき...

続きを読む

なんか既に暑いのと今後の事務所のことと

5月も終わりですが、最近めちゃくちゃ暑いですね。毎年こんなに暑かったですかね。苦笑外ではマスクを外しましょうと言われていますが、なんとなく周りの目線が気になってマスクをつけたり外したりを繰り返しています。気にする必要は無いんでしょうけど、なんとなくあれですからね。しばらくは様子見で。話題は変わりますが、この前のダービー、ドウデュースが優勝!!イクイノックスの脚色が良かったので差されるかもと思いまし...

続きを読む

また4カ月ぶりぐらいになってしまった。GWとか。

以前4カ月ぶりぐらいにブログを更新しましたが、また4カ月ぶりぐらいの更新になりました。このままだと年3回ペースです。まぁなんとなく暇なときにポチポチとやっていきたいとは思います。GW。今年は何も制限が無かったというところですが、あんまり遠出はしませんでした。なんかコロナがどうなるか読めなかったので予約するタイミングが無かったというのもありますが、そもそも月末月初は給与計算が集中していて今年に限らず休み...

続きを読む

4カ月ぶりぐらい。随分久しぶりに更新しました。

随分久しぶりの更新となりました。前回の投稿日をみてみると、大体4カ月ぶりぐらいですね。別に飽きたというわけではなくて、仕事がかなり立て込んでいてアップする時間がなかなか取れませんでした。さすがに本業を後回しにするわけにはいかないということで。まぁもともとこのブログを積極的に活用してどうこうしようとかいう主旨で立ち上げたものじゃないので、やめても全然いいんですけどね。話は全然変わりますが、最近電子化...

続きを読む

ワクチンを2回打ち終わった

ワクチンを2回打ち終わりました。打ったのはファイザーです。副反応を心配していましたが、やっぱりそれなりに副反応が出ました。とりあえず私の場合の副反応をまとめるとこんな感じです。【1回目:9/24(金)14時接種】・発熱(最高で37.7℃)・頭痛・腹痛・腕の痛み→当日の金曜日は夜から腕の痛みが出る。土曜日は朝から頭痛がして、24時間経過したぐらいから発熱。徐々に熱が上がって最高で37.7℃まで。日曜の夜には熱がほぼ下が...

続きを読む

結局ワクチンを打つことにした

コロナのワクチン接種率が5割を超えたらしいですね。私は正直どうしようかな…と結構考えていました。いや、本音を言うと、最初はこのまま打たずに上手いこと収束するか、経口の薬ができるまで待とうかな…と。別に反ワクチンというわけでは全く無いですが、やっぱり正直なんとなく不安じゃないですか…。加えて何年か前に原因不明の重度の蕁麻疹をやっているんですが、今もその時の名残りがなんとなく体に残っている感じがして、重度...

続きを読む