31歳で開業、大阪の社労士日記

大阪市淀川区西中島の小野社会保険労務士事務所です。社労士の真面目なお話は事務所ブログで。こっちのブログは気楽に書いてます。

作ってもらったカップヌードルとかブログ開設のお手伝いとか

カップヌードルミュージアムで作ってきてもらったカップヌードル。うちの奥さんが友達と子連れっでカップヌードルミュージアムに遊びに行った時に、わざわざ私の分も作ってきてくれました。しかもお気に入りのチリトマト味。さすが、よく分かってるな。このカップヌードルミュージアム、正直家からめちゃくちゃ近いんですが、出来てから一度も行ったことはありません。歩いて行ける距離なんですがね。なんというか、近すぎて行かな...

続きを読む

なんか有名らしいモンブラン

うちの奥さんが難波へ出掛けた時に買ってきたアルションのモンブラン。巷では何か有名らしく、テレビでも紹介されたり、芸能人の方がおすすめしたりしているみたいで、「ほら、有名だし、一回は食べてみたかったんだよね~。」と買ってきました。マロンクリーム、生クリーム、メレンゲの3層構造になっていて、一番下のメレンゲがザクザクした食感。これが特徴なんでしょうかね。そのメレンゲの部分・・・なんでしょう。味と食感を...

続きを読む

正月料理は嫌いです

正月はおせち料理が食卓に並びますが、苦手。というか嫌いです。雑煮も嫌い。餅もあんまり好きじゃない。今年も食べたおせち料理は下の分だけ。この日本の文化はなんとかならんものかと・・・あ、でも、栗きんとんは好きなので、こればっかりでもいいくらいです。正月太りなんて言葉もありますが、正月の料理が嫌いなので、そんなものは全く無縁。毎年必ず痩せれます(笑)正月料理は毎年辛いのは分かっているので、年末にふるさと納...

続きを読む

プルコギがうまい

うちの奥さんがママ友とコストコへ行っておいしいと噂のプルコギを買ってきた。まずサイズがでかい。約2キロ。一回では食べきれないので、家族構成にもよりますが、3回ぐらいに分けないと無理です。空けてみるとこんな感じで。そして、ニンニク臭(だと思う。)が部屋中に広がります。出来上がりの写メ取るのを食べるのに夢中ですっかり忘れてましたが、だいたい想像できるような仕上がりになります。感想はというと、外食を除い...

続きを読む

秋の北海道物産大会でカニ弁当

この前の日曜日、梅田の阪急で開催中だった秋の北海道物産大会に行ってきました。(10日で終わっているようです。)あんまりこういうのは興味がないんですが、うちの奥さんの希望で子供と3人で出向くことに・・・はい、案の定もの凄い人だかりで、到着して5分で私と子供の男チームは萎えました。ということで、男チームは阪急の屋上でしばし休憩。屋上まで初めてきましたが、結構景色はいいですね。ただ、当日はちと寒かった・...

続きを読む

スパグラ

土曜日、子供の通う幼稚園のバザーで妻が入手してきた品を食してみました。その名も「スパグラ やきそば風味」。スパゲッティグラタンのやきそば風味とのことですが、もうなんだかややこしい。スパゲッティなのか、グラタンなのか、はたまたやきそばなのか・・・。で、実際に作ってみるとこんな感じです。(商品写真と全然違うのは内緒です(*´Д`))もう余計にわからなくなりましたね(;^ω^)食べてみると、麺はパスタ、味はやきそ...

続きを読む

顧問先とラーメンと

昨日は東京の顧問先様への定期訪問!月に1度程度は東京へ来て、顧問先様の労務相談対応や弊所からの情報提供をしています。普段仕事で東京へ来るときは1泊2日が多いのですが、昨日は日帰りツアー。こんな日は自宅へ帰るのが遅くなるので、夕飯は外で食べて帰ります。「駅弁、、お店、、うーん、、」、と何を食べるか悩みながら山手線で向かった先は、東京駅「ラーメンストリート」(^◇^)(ご飯に悩んだらすぐ「ラーメン」とな...

続きを読む