2016/11/30 社労士業務 過重労働相談ダイヤル、相談件数は去年の約1.5倍 厚生労働省は11月29日、「過重労働解消キャンペーン」の一環として11月6日(日)に実施した「過重労働解消相談ダイヤル」の相談結果を公表しました。公表結果をみてみると、今年の相談件数の合計は712件(昨年488件)で、昨年の約1.5倍となっています。年々働く人の意識が高まっていることが要因としてあるとは思いますが、直近の報道で某企業の過重労働の問題が取り上げられたことが影響しているのかもしれません... 続きを読む
2016/11/29 法改正 準備はお早めに、改正育児介護休業法の施行は来年1月です そろそろ年末も近づいてきて、忙しくなってきたのではないでしょうか。さて、先日からご案内させて頂いおりますが、来年1月、育児介護休業法が改正され、介護休業の分割取得や介護のための所定労働時間の短縮措置等、介護休暇や子の看護休暇の半日単位での取得などがスタートします。社内の規程を変更する箇所も多々ありますので、年末で忙しい時期にはなりますが、早めに準備を終えましょう。改正のポイントについてまとめたもの... 続きを読む
2016/11/22 日常 風邪が長引いたりでイライラした週末 最近風邪が流行っているらしい、なんて周りから聞いていたら、自分も漏れなく流行りにのって風邪を引いてしまった。熱は出ないけど、咳と鼻水が結構ひどい。あまりに鼻をかみすぎて、鼻セレブのようなちょっといいティッシュじゃないと、鼻が痛いし、カサカサになる。この風邪、結構な長期間悩まされていて、少し心配になったので、金曜日の夜に病院に駆け込んだ。お医者さんに胸の音とか聴かれたけど、全く問題ないそうで普通の風... 続きを読む
2016/11/17 就業規則 就業規則に関するQ&Aページを事務所ホームページに追加しました 事務所のホームページを少し変更して、就業規則に関するQ&Aに関するページを新たに追加しました。実務をしていてお客様からご質問を頂戴することが多い内容をいくつかピックアップして取りまとめています。<事務所HPより一部抜粋>●質問従業員代表に就業規則に関する意見を求めたところ、内容について反対されました。もう一度作成し直す必要があるのでしょうか? ●回答就業規則の作成や変更については、事業場に労働者の過... 続きを読む
2016/11/16 日常 健康には気をつけないと、と思う 随分朝晩も寒くなってきて、日によってはコートなんかも必要な日々。だんだんと冬が近づいてきていると感じる。寒いのは苦手だけど、冬は冬で正月とかクリスマスとかイベントも多いから結構楽しかったりする。まぁ、出費が嵩むのが財布には優しくない時期だけど。話が変わるけど、先日、遠い知人が癌になったと聞いた。年は自分より少し上だけど、まだ30代。結婚もしていて子供も2人いる。仕事も個人事業主をしている。癌の段階... 続きを読む
2016/11/14 法改正 改正育児介護休業法の説明会に参加してきた 先週の金曜日、エルおおさかで行われた大阪労働局主催の改正育児介護休業法のセミナーに参加してきました。既に顧問先様の育児介護休業規程の改訂も進めているので、いろいろ資料などを読み込んで内容は理解していましたが、もう一度頭を整理するつもりで参加。重要な労働関連の法律が改正される時はこういったセミナーを労働局さん主催で行ったりするので、大きな改正がある時は管轄の労働局さんのホームページをチェックされると... 続きを読む
2016/11/08 日常 とっくに過ぎたけど、ハロウィンとか七五三とか 仕事と家庭と両方が結構忙しくてブログ更新できず。週に2回ぐらいは書いていきたいけど、リアルが優先ということで。10月末は自宅でプチハロウィンパーティーを。画像は奥さんお手製のキッシュ。できたてもおいしいけど、ちょっと冷ましてから食べてもおいしいです。自分が子供の時はハロウィンなんてなかったけど、5年前くらい?から結構この時期騒いでますよね。子供にとってはイベントが増えて楽しいみたいです。で、先週の... 続きを読む