31歳で開業、大阪の社労士日記

大阪市淀川区西中島の小野社会保険労務士事務所です。社労士の真面目なお話は事務所ブログで。こっちのブログは気楽に書いてます。

仕事納・・・まらない

ブログ書くのは久しぶりになってしまいました。前回書いたのはいつだったか調べてみると、12月12日だったみたいですね。スポット業務は重要、と改めて思うで、そこからは猛烈に仕事が忙しく、ほとんど休みなし。慣れているとはいえ、さすがにヘロヘロでした。この間、プライベートもいろいろありましたが、全部書くのは大変なので、ダイジェスト形式で。大阪光のルネサンス(だったかな?)へうちの奥さんと二人でデート。初め...

続きを読む

スポット業務は重要、と改めて思う

今年も残すところ後20日ほど。つい最近、年度更新や算定が終わったような気がするのに・・・、最近まで暑かったような気がするのに・・・、ほんとにあっという間の1年。あっという間に感じる、ということは充実していたということなんだろうか。実際、売上などの数字も昨対や年初に立てた予算は超えてきている。(ほんとちょびっとだけだけなので、誤差の範囲かもしれないけど・・・。)年初にたてた計画の全てが思った通りでき...

続きを読む

きちっとやることと、さっさとやること、どっちが大事なのか

うちの子は幼稚園の先生からこう言われている。例えば何かを製作する場合、「発想力はあって几帳面なところがあります。」「ただ、集中し過ぎて時間内に終わらないんですよね。」という指摘を受ける。前半部分は良いことだと思うけど、後半部分はちょっと心配。これ、例で挙げた何かを製作するときだけじゃなくて、みんなで活動をしたりするときにもこの傾向があるそう。「正確に、かつ早く」というのがもちろん理想ではあるけれど...

続きを読む

おたふく風邪にかかる

先週の土曜日、子供と公園へ行く途中でパチリ。「あぁ、冬だなー。」季節なんて最近まで意識することはありませんでしたが、30代も半ばぐらいになってくると、しみじみ季節を感じたりするようになります。年とったなー、と思う今日この頃。さて、最近は寒くなったせいか、しばらく前から幼稚園でおたふく風邪が流行っているらしいとのこと。で、うちの子は流行に乗り遅れたのか今までかかっていなかったみたいでしたが、遂にその...

続きを読む

年末年始休暇のご案内

誠に勝手ながら、弊所は平成28年12月29日(木)~平成29年1月4日(水)まで、年末年始休業とさせていただきます。【年末年始休業期間中のお問い合わせ等】 年末年始休業期間中のお問い合わせ等につきましては、弊所ホームページ「お問い合わせフォーム」より電子メールにてお受け致します。なお、弊所ホームページは下記からご覧下さい。小野社会保険労務士事務所(お問合せ)*年末年始休業期間中の電子メールによるお...

続きを読む