31歳で開業、大阪の社労士日記

大阪市淀川区西中島の小野社会保険労務士事務所です。社労士の真面目なお話は事務所ブログで。こっちのブログは気楽に書いてます。

無期転換ポータルサイトがオープン、厚生労働省

厚生労働省は8月31日、無期転換ルールの周知や無期転換制度の導入促進に関する情報発信を行う「有期契約労働者の無期転換ポータルサイト」を開設しました。

★無期転換ルールとは・・・
無期転換ルールとは、平成25年4月1日以後に開始する有期労働契約について、同一の使用者との間で、有期労働契約が反復更新されて5年を超えた場合、有期契約労働者の申込みにより、期間の定めのない労働契約(無期労働契約)に転換されるルールのことをいいます。(引用:厚生労働省 報道発表資料)

なお、このポータルサイト、大きく以下の4つから構成されています。
①無期転換の概要
②導入のポイント
③導入企業事例
④導入支援策

①無期転換の概要では、労働者向け、事業主や担当者向けのページがあり、④導入支援策では、飲食業や小売業向けの就業規則のモデルも公開されています。

無期転換ルールを確認したい場合や事例が欲しい場合などに活用されてみてはいかがでしょうか。

有期契約労働者の無期転換ポータルサイト(クリックすると移動します)
関連記事
コメント : 0

コメント