2017/08/08
シャロウシ?

店員さん「シャカイホケンシ・・・ジムショさん」
店員さん「あ、シャカイホケン・・・ロウムシ・・・ジムショ」さんですね。
百貨店で手土産を買った際の領収書をお願いした時のやりとり。
同じ日、その後のとある電話のやりとり。
私「シャカイホケンロウムシジムショです。」
担当の方「シャカイホケンロウドウシジムショさんでお間違えないでしょうか?」
私「シャカイホケンロウムシジムショです・・・。」
こんな感じで一回で伝わらないことはこの仕事をしているとよくあります。やっぱり「社会保険労務士」の認知度っていうのはまだまだなんでしょうね。顧問先の社長にも未だに「社会労務士」とかちょっと惜しい感じで呼ばれることも未だにあるし。もう7、8年ぐらい付き合いあるのに。
「シャロウシ」って言えば「あぁ!」って一回で伝わるようにもっともっと認知度があがるようになればいいな。自分みたいな社労士ができることはほんとに微力かもしれないけど、これからも頑張ろう。
- 関連記事
-
-
税理士さんとの懇親会と手足口病…(笑) 2015/07/28
-
腰痛 2016/09/27
-
多忙。そして父の日も多忙。 2016/06/20
-
久しぶりにブログ更新 2017/02/24
-
週末いろいろ 2015/06/15
-
コメント