2018/07/30
変なルートの台風

週末は台風でしたね。いつもは西から東のルートなのに今回は東から西へのルート。過去にあったかな?と思い返してみても記憶にありません。覚えてないだけで、あったのかもしれませんけど。
特に自分の周りで大きな被害は無かったのでとりあえずは良かったですが。ただ、顧問先さんの広島にある支店が豪雨の時の川の氾濫で2mぐらい浸水して設備や商品がほとんどダメになるという非常に大きな被害を受けたので、そこが気にかかります。復旧作業に影響が出てなければ良いですが・・・。
それにしても、何だか今年は異常なことが多い気がしませんか?
今回の台風のルートもそうですが、地震、噴火、猛暑、大雨、これ以上あるのかってくらいいろいろ起きてますね。
何となく身近でそういったことが重なって起きているからこう思っているだけで、毎年こんなことは地理的にバラけて普通に起こっていることかもしれませんけど。
台風の影響か昨日も今日も頭痛がひどいです。
20代後半ぐらいから天気が悪い日、もしくは天気が悪くなる前に頭痛がすることが多くなりました。頭痛や体調不良に気圧が関係しているとかいう話も聞きますが、実際のところはどうなんでしょうかね。
今回も台風の通過前後の頭痛なんで、やっぱりそうなのかな。普通の雨程度なら問題ないんですけどね。大雨とか今回の台風みたいなのだとダメな感じがします。
病院で診てもらったことはないですし、いつも痛いわけじゃないので診てもらうほどではないんでしょうけど、気になります。なにせ天気が悪い日にいちいち調子悪くなるのも鬱陶しいですし。
暑いけどやっぱり晴れてる方が体の調子が良いので、早くスカッと晴れてほしいもんです。
- 関連記事
-
-
ワクチンを2回打ち終わった 2021/10/23
-
パキラはもう駄目かもしれない 2021/01/30
-
どこもかしこも 2020/03/10
-
事務所のお休みについてとか 2020/12/12
-
打ってみないと分からない 2019/11/08
-
コメント