2015/10/05
マイナンバー、今日から施行
こんにちは。
個人情報漏れなどの不安も指摘されている中、今日からマイナンバー法が施行されました。
今後、10月中旬から11月にかけて番号を知らせる「通知カード」が各世帯に届くことになります。
この「通知カード」ですが、世帯ごとに家族分まとめて簡易書留で手元に届きます。ここに記載されているマイナンバーは原則として生涯変わらない数字で、勤務先の給与計算や社会保険等の手続で必要となるものです。
手元に届いたら大切に保管しておきましょう。
また、法人に対しては法人番号が通知されます。
これについては、10月22日以降、順次発送される予定ですので、こちらも手元に届いたら大切に保管しておきましょう。
★法人番号発送スケジュールの予定表(国税庁HP)
→法人番号の「通知・公表」開始スケジュールについて
個人情報漏れなどの不安も指摘されている中、今日からマイナンバー法が施行されました。
今後、10月中旬から11月にかけて番号を知らせる「通知カード」が各世帯に届くことになります。
この「通知カード」ですが、世帯ごとに家族分まとめて簡易書留で手元に届きます。ここに記載されているマイナンバーは原則として生涯変わらない数字で、勤務先の給与計算や社会保険等の手続で必要となるものです。
手元に届いたら大切に保管しておきましょう。
また、法人に対しては法人番号が通知されます。
これについては、10月22日以降、順次発送される予定ですので、こちらも手元に届いたら大切に保管しておきましょう。
★法人番号発送スケジュールの予定表(国税庁HP)
→法人番号の「通知・公表」開始スケジュールについて
- 関連記事
-
-
本購入と少しまじめな話。熱中症対策について。 2016/05/17
-
一部の労災保険の手続にマイナンバーの記載が必要になります 2015/10/15
-
当たり年?年金事務所の調査再び。 2016/06/06
-
日帰出張 2017/05/17
-
新規のお問い合わせ 2016/08/12
-
コメント