31歳で開業、大阪の社労士日記

大阪市淀川区西中島の小野社会保険労務士事務所です。社労士の真面目なお話は事務所ブログで。こっちのブログは気楽に書いてます。

3月3日は○○の日

こんにちは。

今日は3月3日、ということは「ひな祭り」ですね!

我が家の子供は男の子なのに「ひな祭り」をやる気満々でケーキを買えとおねだり(´・ω・`)
(ひな祭りってケーキの日じゃないですが・・・(;一_一) )

それはそうと、3月3日は「ひな祭り」以外にも「○○の日」ということはご存知でしょうか??

正解は、3月3日ということで「耳(みみ)の日」だそうです。

ちなみに、「耳の日」は、難聴と言語障害をもつ人びとの悩みを少しでも解決したいという、社会福祉への願いから始められたそうで、日本耳鼻咽喉科学会の提案により、昭和31年に制定されたそうです。(日本耳鼻咽喉科学会ホームページより)

今まで知りませんでしたが、こういう話を聞くと今後少し意識してしまいそうですね。

話は変わって仕事の方ですが、昨日は午前中に職場のいじめの相談、転籍関係にかかるもろもろの相談にお答えして、午後からは労働契約法の判例・事例セミナーに参加。

一時期は忙しくてあまり参加できませんでしたが、最近は関心あるセミナーには積極的に参加して情報収集(我々の仕事からすると仕入れとですね。)を続けています。

と、セミナーの参加者に元同僚を発見。

せっかくなので終わってから少し話をしていると、彼も今年の2月から自宅で開業をしたそうです。

既に顧問先もあるようで、なんだか凄いなぁと感心しつつ、「自分も頑張らないと!」と思いますね!!
関連記事
コメント : 0

コメント