2016/06/21
社会保険の適用拡大について

(c) .foto project
今年の10月から厚生年金保険と健康保険の加入対象が広がることを受け、厚生労働省は「厚生年金保険・健康保険の適用拡大についての専用ページ」を開設しています。
この専用ページでは、加入のメリットやよくある質問、事業主に対する助成金等が掲載されていますので、気になる方は下記のリンクから確認をしてみて下さい。
平成28年10月から厚生年金保険・健康保険の加入対象が広がります!(社会保険の適用拡大) 厚生労働省HP
なお、今でもご質問を頂くことがありますが、今回の社会保険の適用拡大の対象は従業員501人以上の企業となっています。
小さな会社から大きな会社まで一律的に適用拡大されるわけではありませんので、お間違えのないようご注意ください。
ここでふと疑問に思いませんか?
このまま大きな会社(従業員501人以上)だけが適用拡大の対象となるのだろうか・・・と。
この点についてですが、平成31年9月までに検討を進めることになっていますので、将来的には対象範囲が拡大される可能性は十分あるのではないかと思われます。
今後の動向は注意深く見守っていく必要がありそうですね。
- 関連記事
-
-
3歩進んで2歩下がる。 2016/06/23
-
社会保険労務士試験の合格率 2015/11/06
-
30周年 2015/07/15
-
社会保険の適用拡大について 2016/06/21
-
一部の労災保険の手続にマイナンバーの記載が必要になります 2015/10/15
-
コメント